2022年05月14日

ひろばの様子と貸室のお知らせ♪

こんにちわはちはぴひろばですface01
いつもありがとうございます。

5月14日(土)は、朝から多くの利用者さんが広場に足を運んでくださり、満室状態がつづいています。

【ひろばからのお知らせです】

来週の5月17日(火)の午前中はHagBabyさんへの貸室のためひろばの利用ができません。
13時より開室します。(相談カウンターはご利用いただけます。)

HagBabyさんは
近江八幡市、野洲市を中心に子連れでも参加できるボランティアグループさんです。小中学校や高齢者施設へ訪問し子供を通してのふれあい活動をしたり、定期的にバトンタッチの会(おしゃべり、交換会)を行なっておられます。

17日はバトンタッチの会を開催されます。

詳しくはこちら↓
https://www.instagram.com/p/CdIV1J0Lp9A/




※コロナの状況により中止等になる場合がありますのでご了承ください。中止などのお知らせは、ラインでも配信しますのでご登録お願いします。
https://lin.ee/gSPODVl




また、6月17日(金)には助産師相談DAYも開催します。ご予約お待ちしています。



親子さんのお名前
月齢
連絡先をご記入の上

お申込み先
riyou.8man@gmail.comまで


  


Posted by はちはぴひろば at 11:43日々の様子

2022年05月07日

6月11日(土)10:30~だんないでミニ子育てハッピーリサイクルを開催します。

お天気が続きお出かけも気持ちがいいですねface02

滋賀は自然が多く、山々は緑が濃くなってとても綺麗ですiconN12

はちはぴひろばはゴールデンウィークも開所していましたので
たくさんのご家族さんにご利用いただきました。

時期的に引っ越して来られたご家庭も多く
近くで遊びに行ける所や入園方法・イベント情報など
ご相談を伺うことがとても多かったです。

子育ての情報拠点にもなっているので
お気軽にご利用いただけたら幸いです。

さて、来月の6月11日(土)10:30~交流スペースにて

だんないでミニ子育てハッピーリサイクルを開催します。
市内の子育て登録団体さんが出店してくださいます。

子供用品など買いそろえる時期でもありますので
よかったらご利用くださいね。
こども店長さんがお店を切り盛りされるこどもまるしぇも
開催されます。

詳しくはチラシを参照してください。
https://drive.google.com/file/d/1AbKlw4sGZSsujBSZk7sLKKZuhy5GQZQd/view?usp=sharing



また、助産師さんによる相談DAYの申し込みも始まっています。
気軽に相談できる方が多い方が子育ては安心だったりします。
この機会に助産師さんとつながってくださいね。
https://docs.google.com/document/d/1oy2DIp4r2pZ3kY1hy3wT_fhxPVRbpdPk/edit?usp=sharing&ouid=108875195143968796353&rtpof=true&sd=true




第一回目は6月17日(金)です。
一回30分 ①10:10~ ②10:50~ ➂11:30~

お申込みは、はちはぴひろばに直接かメールにてお願いします。
メール:riyou.8man@gmail.com


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
近江八幡市子育て支援拠点 はちはぴひろば
開室日時 月・火・金・土曜日 10:00~12:00/13:00~15:00
 TEL/FAX 0748-38-5623
 MAIL   riyou.8man@gmail.com
 ブログ   https://hachihapi.shiga-saku.net/
 インスタ  8hapihiroba
 ライン    https://lin.ee/gSPODVl 
 住所    〒523-0891 
        滋賀県近江八幡市鷹飼町179
        アクア21 1階センターコート横


  


Posted by はちはぴひろば at 13:36講座・イベント日々の様子

2022年04月30日

5月の貸室のお知らせと助産師相談DAYのお知らせです

いつもありがとうございます。
はちはぴひろばです。ゴールデンウィークの初日
皆さまいかがお過ごしですか?

帰省や旅行、お仕事の方もおられると思います。
また、先日までの暖かかった日々がうそのように
急に寒くもなり体調管理がちょっと大変!!

雨の日も増えて
お出かけに困ってしまう時もありますね。

困ったときも(困ったことが無くても)遊びに来てくださいね
お待ちしています(#^.^#)


遅くなりましたが5月の貸室のお知らせです。

5月3日(火祝)10:00~12:00
    蜜柑の木&me+you さま  おはなし会
5月10日(火)10:00~12:00
    おっぱい塾さま (当日参加OK) 
5月17日(火)10:00~12:00
    Hag Babyさま どうぞの会他
5月24日(火)10:00~12:00
    助産師@うたなさま
5月31日(火)10:00~12:00
    もぐもぐさま

いずれの日程も一般利用はできません。
午後(13:00~15:00)の利用をお待ちしています。




今年度も引き続き助産師さんによる相談DAYを行います。
日程が決まりましたのでお知らせします。
詳しくはチラシを参照してください。

令和4年度助産師相談DAY
6月17日(金)8月22日(月)
12月9日(金)3月24日(金)の4回です

時間枠は
①10:10~10:40
②10:50~11:20
➂11:30~12:00





4月よりはちはぴひろばは
ほんわか金田さんがお引越ししてこられ
毎日開所しています。

はちはぴひろばとほんわか金田さんについて
詳しくまとめたチラシを作りましたので
お知らせします。




はちはぴひろばよりお知らせでした。
問合せ先:0748-38-5623
メール:riyou.8man@gmail.com


お気軽のお問い合わせくださいね




  


Posted by はちはぴひろば at 14:00日々の様子

2022年04月16日

子育て相談室 はちはぴひろばの様子 4月16日(土)

先日から寒い日が続いていますが
いかがお過ごしですか?

子育て相談室 はちはぴひろばでは
今日も朝からたくさんの親子連れが
遊びに来てくださいました。

土曜日はお父さん率も高く
奥さんが機嫌よくしてくれるのが一番と
子どもさんに絵本を読む姿も見られました。

いつも来てくれる子どもさんも
保育園が始まったことなど
スタッフにお話ししてくれて
新しい環境にも少し慣れてきたのかな?
と感じます。

午後からは
はちはぴひろば前で
ユニバーサルキャンパス近江八幡校による
「英語の先生とヨーヨー釣りで遊ぼう!!」
のイベントが開催され、大変賑わっていました。


イベントのお問い合わせは
ユニバーサルキャンパス近江八幡校
0748-43-2651火




はちはぴひろばでは、

ちょっとききたいこと相談してみたい事
何でもお話しくださいね

お待ちしています。
(0歳から18歳までの子どもさんのおられるご家庭対象です。)

お問い合わせは
riyou.8man@gmail.comまで



  


Posted by はちはぴひろば at 14:26講座・イベント日々の様子

2022年04月09日

子育て相談室 はちはぴひろばの様子

新年度がスタートして10日が経とうとしています。

入学式や入園式など
新しい環境になられるご家庭も多くあるかと思います。

4月のはちはぴひろばは、お引越しのご挨拶がてら
最後にもう一回といって遊びに来て下さるご家庭や、
入園のご報告にお越しくださる方もおられて賑やかにスタートしています。

初めてご利用されたご家族さん通しの交流も生まれ
ほっこりとした時間が流れています。

慌ただしい日常の合間にちょっと一息つきがてら
ご利用いただけたら幸いです。

子育てのお悩みなど利用者支援員の
専門スタッフが対応していますので
お気軽にご相談くださいね。



はちはぴひろばからのお知らせはラインにて配信しています。
下記ラインのご登録をお願いします。
↓↓
https://lin.ee/gSPODVl




また、ひろばには近江八幡市の子育ての情報を多く掲示していますのでご覧いただいてご活用くださいね(#^.^#)




今年度もたくさんの笑顔に出会えますに。

はちはぴひろば スタッフ一同







  


Posted by はちはぴひろば at 14:16日々の様子

2022年03月05日

ひろばにも春の足音が訪れました♪

いつもブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。

お外もぽかぽかの日も増え、
あちこちで春が感じられるようになりました。

ひろばも掲示物が変わり、春が訪れています。



今年度ももうすぐ終わりますね
4月より新しい生活を始められるご家庭も多いかと思います。

生活が変わる事への不安など

ちょっと聞きたいこと 相談してみたいこと 何でもお話しくださいね

お待ちしています。
(0歳から18歳までの子どもさんのおられるご家庭対象です。)





◆zoom相談~子育て全般に関して~も随時受付中


問合せ申込み
メール riyou.8man@gmail.com
TEL/FAX:0748-38-5623 
はちはぴひろば  まで




**************************************


R3ホームスタート・ほんわか活動報告&基調講演のご案内です。

コロナ禍での妊娠・出産はたくさんの制限があるそうです。
助産師の松島さんからは、産後ケアなど近江八幡市内で行われている取り組みについてもお話を伺います。

コロナ禍の産後について知ること、頼れる支援について子育てを応援する私たちが知ること、とても大切だと思いました。
ぜひ、必要な方に必要な支援が届くように、子育てに関心のある人が集まって一緒に学び合いませんか。




日時:R4年3月11日(金) 10:00~12:00
会場:オンライン開催(ZOOM)
プログラム
Ⅰ部 10:00~10:50
「赤ちゃん訪問から~地域の子育て支援へつなぐ~」
話し手:うたな助産院 松島亜弥さん(助産師さん)

Ⅱ部  10:50~11:05
「初めて子育てをする母親のためプログラム~BPプログラムより~」
話し手:BPプログラムファシリテーター 舩越憂さん、平井亜希さん

Ⅲ部  11:05~11:35
「ホームスタート活動報告」
話し手:ホームスタート・オーガナイザー 伊﨑葉子さん
訪問体験談は、ホームビジターさん
    
質疑応答&意見交換 11:35~12:00
参加対象:ホームビジター、子育て支援関係者、子育て支援に関心のある方等
参加費:無料
申込み先:https://ws.formzu.net/fgen/S61038224/
※お申込み後、返信メールにて参加URLをご案内いたします。

【お問合せ】
ホームスタート・ほんわか/NPO法人ほんわかハート
TEL:0748-32-3077  


Posted by はちはぴひろば at 12:37日々の様子

2022年02月12日

もうすぐバレンタインデー♥



いっぱいのハートicon06と「だいすき」の文字icon12

「はちはぴひろばの先生にiconN07」といただきましたtegami

びっくりして嬉しくてkao05感動ですkao01


バレンタインデーは「だいすき」を伝える日なんだよとママから教えてもらうと
「はちはぴのせんせいにつたえる!」と一生懸命書いてくれたと聞いて、スタッフもう泣きそうですkao04

せんせいもだいすきだよ~icon06


皆さんもだいすきなあの人に伝えてみてねハート  


Posted by はちはぴひろば at 14:07日々の様子

2022年02月04日

広報2月号「赤こんリポート」で講座が紹介されました

12/14に開催された「子育てサポーター養成講座」の様子を、市の広報誌にて紹介していただきました。


子育てに関わる上で知っておいた方が良い内容を「子育てサポーター養成講座」として4回シリーズで開催しています。

内容のキーワードは「パパの出番」「生命(性)教育」「マルトリートメント」などなど・・・。

そして、2/22には「インターネットに潜む危険と安全に使う注意点」というテーマでの講座が開催されます。

子どもとインターネットの付き合い方や利用の際のお約束など、「気になるわ~」「うちの子もそろそろ」「職場で共有しておきたい」など関心のある方はぜひお申込みくださいませ。

-------------------------------

第4回サポーター養成講座 
インターネットに潜む危険と安全に使う注意点
~消費者トラブルの実態から~


身近にスマホ、タブレットがあるのが当たり前の環境で育つ子どもたち。
しかも、教えていないのに、いつのまにか使いこなせるようになっていく。
でも、正しく利用できているかと言えば・・・
それは、なかなか怪しいkao02

本講座では、滋賀県消費者センターから講師をお招きし
実際に起こっている消費者トラブルの実例を交えながら、
インターネットに潜む危険と安全に使う注意点を学びます。
また、ネット依存(ゲーム依存)のお話もご紹介くださいます。

地域の大人として、子どもたちにどう関わっていけばいいのか
共に考えて参りましょう。

point_5日時 2月22日(火)10:30~12:00

point_5場所 はちはぴひろば
      ※アクア21 1階 センターコート隣

point_5講師 滋賀県消費生活センター講師

point_5対象 子育てサポーターとしてご活躍の方
      学童支援員さん   
      本講座に興味・関心があり、学んだことを何らかの形で子どもたちに還元してくださる方

point_5定員 15名
      ※お子様とご一緒にご参加くださる方は、申込みフォームの「メッセージ」欄に、
       お子様の年齢をご記入ください

point_5お申込 専用フォームよりお申込ください☞ここをクリック

  


Posted by はちはぴひろば at 12:20講座・イベント日々の様子

2022年01月22日

1月22日(土)ひろばの様子です。

1月22日(土)午前中

雪の日が多くなり寒さも本格的になりました。

午前中のひろばもゆったり利用者さんが過ごされています。

はじめましての方も多く、スタッフとお話ししながら
情報収集したり他の利用者さんと交流されたりしていました。

子どもさんが素敵な作品を作って見せてくれました。

奥のお部屋では、電車が大好きなことを
体いっぱいで表現してくれて
思わずにっこりと笑顔がこぼれます。

コロナのこともあり
心配事も多いかと思いますが
お話しすることで
安心につながっていただけたら幸いです。


※1月31日(月)  入所(園)相談会 予約制  
③④枠空き

市の幼児課より職員さんが来られ個別に相談していただけます。

 ①10:00~10:25 申込済
 ②10:30~10:55  申込済
 ③11:00~11:25 空き
 ④11:30~11:55 空き
申込先:メール riyou.8man@gmail.com







  


Posted by はちはぴひろば at 14:18日々の様子

2022年01月07日

新年初開催日。新しいおもちゃと出会えるかも?

【はちはぴひろば】に新しいオモチャが登場しました。

★数字のパズル
★動物積み木パズル

★トラクター
★消防車
★ゴミ収集車

など、他にもあるかも。

気になるオモチャがフロアにない場合は、スタッフにお声掛けくださいね!



  


Posted by はちはぴひろば at 13:28日々の様子